ถณะรัฐมนต์รี ยิ่งลักษณ์
〈副総理兼内務〉 ヨンユット・ウィチャイディット
1942年、タイ南部スラタニ生まれ。タイ国立チュラロンコン大学政治学部卒、タイ国立開発行政研究院(NIDA)行政学修士。元内務次官。プアタイ党党首。
〈副総理〉 チャルーム・ユーバムルン
1948年生まれ。オープン制大学のタイ国立ラムカムヘン大学法学部卒。警察勤務(大尉で退官)を経て政界に転じ、1980年代から複数の内閣で閣僚を務めた。本人は汚職疑惑が絶えず、息子3人は暴行、殺人などの容疑で逮捕された過去がある(いずれも無罪)。
〈副総理〉 コーウィット・ワタナ
1947年生まれ。警察士官学校卒。2004―2007年、警察長官。2008年のタクシン派政権で内相。
〈副総理兼商務〉 キティラット・ナ・ラノン
1958年生まれ。チュラロンコン大学経営学修士。元タイ証券取引所(SET)所長。
〈副総理兼観光スポーツ〉 チュムポン・シラパアーチャー
1940年生まれ。タイ国立タマサート大学法学部卒、米シラキューズ大学行政学修士。元タマサート大学講師。下院当選8回。下院副議長、教育相などを歴任。兄のバンハーン元首相が長年党首を務めたチャートタイ党が2008年末、選挙違反で解党され、バンハーン氏が5年間の参政権停止処分を受けたことから、チャートタイの後継政党チャートタイパタナーの党首に就任。
〈国防〉 ユタサク・サシプラパー
1937年生まれ。陸軍士官学校卒。陸軍大将、元国防次官。2001年のタクシン政権で副国防相。
〈財務〉 ティーラチャイ・プーワナータナラーヌバーン
1951年生まれ。ロンドン大学経済学部卒。タイ中央銀行副総裁を経て、2003―2011年、タイ証券取引委員会(SEC)事務局長。
〈農業・協同組合〉 ティーラ・ウォンサムット
1949年生まれ。タイ国立カセサート大学経営学修士。農業・協同組合省副次官、同省かんがい局長を経て、2008年の反タクシン派アピシット政権で農業・協同組合相。