五郎:タクシーと違って、安心して乗れるのはBTS(高架線)とか地下鉄だね。
ソムチャイ:時間も読めるからですか?
五郎:まあね。だけど、BTSにはどこの駅にも「時刻表」というものがない。タイらしいといえばタ
イらしいんだけど。タイの友人にね、時刻表あったら便利じゃない?て聞いたんだ。そしたら、
「何で!? 来たのに乗りゃあ良いじゃん」て言われちゃった。
ソムチャイ:タイ人の時間は決まりではなくて、目安ですから。それは五郎さんも知ってることじ
ゃないですか?
五郎:はい、はい。分かります。
私は約束の時間を2時間遅れて来た人を待ったことあるから、多少のことでは驚かないけ
ど。
ソムチャイ:五郎さんもよく待ちましたね。2時間遅れて来たほうも来たほうですけど・・・。
相手は女性だったんじゃないんですか?
五郎:・・・・・。
ソムチャイ:最近、BTSが朝などに混むことあるんです。混んでる電車の中で、女の子がオジ
サンにいたずらされた話が雑誌に出ました。その雑誌に『日本の電車では痴漢がいっぱい
出るから、車掌さんが見かけた人は通報してくれ』ってアナウンスしてるとか載ってました。
五郎:う〜ん。日本の電車も変なことで話題になってるんだな。
ソムチャイ:地下鉄も走り始めて、なんとなく先進国の仲間入りみたいな感じになってるようで
す。地下鉄は開通当初は事故が続いて、それも駅を通り過ぎちゃったとか、変な事故ばか
り。今は少し落ち着いてますけど、停電で動かないとか・・・、未だ問題ありです。
五郎:入り口で手荷物検査してるんだろう?
ソムチャイ:ええ、タイの南部でテロが起きてますから、地下鉄の入り口でチラッと見るくらいの
荷物検査ですけど・・・階段あたりでしてます。
五郎:それで対策になってるのかな。効果は疑わしいね。
地下鉄は日本からの円借款で作ったんだよね。高深度のトンネル工事は日本の建設会社
が担当したと聞いてる。
ソムチャイ:そうです。でも車両はドイツです。工事、車両、改札や管理システムが別々の国へ
発注されていて、まとまりに欠けてると言われてます。