今週は全般的に実のしっかりとしたものが多く、バンチ(房のかたまりのこと)重量も良好でした。特に隔週で収穫されたウィラーポーン氏(大阪よどがわ市民生協さんへの訪問経験有り)の圃場はサイズが大きいのに加えて表皮状態も良く、熟度も安定しています。ただ全般的に見ると今週は赤痣症状が非常に多く、これにより相当量が跳ね出されました。また平均熟度もやや高めの傾向があります。このところタイは酷暑続きで、一部の圃場では水不足の影響でバナナの木が途中から折れてしまっているものも出始めています。今週収穫されたバナナが日本に到着するのは、2012年4月4日の予定です。