



ピットさん)、PPFCスタッフ(元トンカーワット農民会参事)1名が10月17日〜21日、
大阪よどがわ市民生協を訪問しました。早朝、大阪に到着した一行はその足で摂津の
追熟施設とパッキングセンターを見学、午後には西淀川の地区別総代会議に出席しま
した。18日には摂津の地区別総代会議に参加し、学習と見学、組合員さんとの交流を
しました。生産者はパワーポイントを使って農民会18年の歩みを説明し、今の取り組
みについても報告。活発に意見交換が行われ、双方がどれだけ大きな期待を持ち合っ
ているか再確認できました。夜は理事会主催の歓迎会に招待され、一層の懇親を深め
ました。トンカーワット農民会草創の頃の職員として何度かラメーのバナナ産地を訪
問した加藤さんと、同時期に参事であったスカパットさんは肩を抱き合って再会を喜
んでいました。大西理事長が締めくくりの挨拶をし、交流の大切さと来年二月には一
足早い「交流20周年」で生協組合員を産地に連れて行きたいと締めくくりました。20
日は古都奈良を訪ね、法隆寺と東大寺を見学しました。