タイランド情報

比較民俗学的考証 9・・・駐車2013.03.22

五郎:ソムチャイさんが体調壊して「タイ・日 文化トーク」が 

できなくなった。 しばらくお休みして、私が30年近く
タイと日本を往復して感じじている
タイ人と日本人の様々な違いを独断・偏見を交えて発表し、
ソムチャイさんの早期復帰を待ちたい。

 ・・・名づけて「比較民俗学的考証」 
 

第9話・・・駐車

 

日本:最近は立体駐車場と「Park24」になり、駐車の技術は不要となった。

立体駐車では前向きに車を入れる。

パーキングでは後ろ向き。

タイ:縦列駐車できるドライバーはほとんどいない。

運転免許の取得が驚くほど簡単。

インジェクションして、前に進めれば免許をもらえる・・?

縦列駐車の技術は教わらない。


総括・・・写真が全てを語っている。


タイはタイランドというくらいで、国土が平で起伏がない。

駐車はハンドルだけ固定化してハンドブレーキを引かない。

停まっている車を前後に押してスペースを作り、駐車をする。


(写真はBTS高架線の終点、モチット駅前)

<<前のページへ戻る

前の月へ MAY 2023 次の月へ
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
  • 購入されたバナナに貼ってある生産者検索番号を入力してください。
  • お試し検索するには「123456」をご利用ください。
  • ホムトンバナナワールド
  • おいしいバナナ料理
  • ホムトンバナナアプリをダウンロード
  • 携帯電話からでも生産者検索ができます