タイランド情報

80万個以上の「灯篭」片付ける2013.11.19

先週日曜日(11月17日)はタイ・ロイカトウーン(ลอยกระทง)で
チャオプラヤ川などに「灯篭」が大量に流されたが、
バンコク府が約80万個片付けたと発表した。


流される「灯篭」はバナナの葉やバナナの太い幹を使って
作られるもので、陰暦12月の満月の日を中心に全国で行われる伝統行事。
犯した罪を謝罪し、自らを清める祭りである。



タイ北部のチェンマイでは「灯篭」を流すだけでなく、
「コムローイ」と呼ばれる熱気球を夜空に放つ。


バンコク府がチャオプラヤ川などから今年回収した「灯篭」は昨年より5.6%少ないそうだが、
川に流れた「灯篭」はおびただしい。

男女がお互いの髪の毛を抜いて「灯篭」に乗せ、未来を誓い合うこともある。
「灯篭」に5バーツ、10バーツコインを乗せる人もいる。
灯篭が川にすぐ沈まず、長く流れれば願いが叶うと信じている人もいる。


チェンマイでは河川の汚染が心配されている。



(写真はTheNation提供、英文記事はTheNationから転載)


In Chiang Mai, local irrigation officials volunteered to collect krathongs floated in waterways above the Ping River watergate, which is under joint jurisdiction of two local administrative bodies, to cut short through administrative red tape and ensure this is done promptly. The office said delays in collecting the krathongs would hit routine water management and harm the environment.

<<前のページへ戻る

前の月へ SEPTEMBER 2023 次の月へ
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  • 購入されたバナナに貼ってある生産者検索番号を入力してください。
  • お試し検索するには「123456」をご利用ください。
  • ホムトンバナナワールド
  • おいしいバナナ料理
  • ホムトンバナナアプリをダウンロード
  • 携帯電話からでも生産者検索ができます