タイランド情報

タクシーは空港へ行かない?2007.12.14

五郎:さっきのタクシーだけど、市内から空港へ行きたがらないって本当?

ソムチャイ:嫌がりますね。私も度々拒否されています。日本人の旅行者が不

  当に料金取られたなんて話し、最近多くなっていますね。

五郎:普通の料金だといくらくらい?

ソムチャイ:市内から空港までメーターで250バーツくらい。高速料金が2箇所

  分で65バーツ。多く払わされる人は500バーツくらいっていう話です。

  このくらいだと、日本人には「不当な料金」というほどじゃない・・・ですか?

五郎:そうだな、日本円にすればそんなに高くはないけど、気分の問題かな。

  金銭的にダメージになる料金じゃないからね。

ソムチャイ:たいしたことない・・・ですか。

五郎:だけど、やり方がフェアーじゃないから怒る日本人は少なくないと思うよ。

  確かに、500バーツでも高くはないと言えるかな。

  例えば東京都内から成田空港までタクシーで行ったら昼間で25,000円、

  夜だと32,000円だからね。

  ヤッパリ、気持ちの問題かな。日本人は高い・安いより、正規の料金かどう

  かで判断すること多いから。

ソムチャイ:タクシーの運転手の話だと、料金払ってから怒鳴っていく日本人

  が少なくないって。

五郎:乗る前にキチンと決めておく必要があるね。私はメーターを使わないタク

  シーには乗らないことにしている。

ソムチャイ:その方が良いかも知れません。タクシーの運転手は東北タイ辺り

  の田舎から出てきた人が多いんです。そんなに悪い人はいないはずですけ

  ど、時々ワルがいるから要注意ですね。

五郎:メーター使わない、っていうタクシーが続くと正直ウンザリする。

ソムチャイ:じゃあ、少しくらい料金高くてもさっさと乗っちゃうかって。

  だけどタイでは乗る前に必ず料金の確認しないとダメですね。降りるときの

  モメゴトは事態を悪くすることありますから。タイにはタイの習慣ややり方が

  ありますから。日本人はやはり、外国人ですので。

五郎:日本人はコトバがちょっとね。

ソムチャイ:そんなことないです。日本人の人は恥ずかしがり屋が多いと思い

  ます。自分の言葉が相手に伝わらないと思うようですけど、タイ人は分から

  ない振りしたりは平気です。知らなくても知ってると言うことだってあります。

  「お釣りがない」と言うのは常套手段ですしね。それと、ホテルの前で客待ち

  しているタクシーは最初から危うい感じです。

五郎:私もタイに行き始めの頃は良く騙された。

ソムチャイ:時々、事件になることもありますから、油断はできません。それに

  タイ人は「とりあえず、言ってみる」と言う考えがあります。日本式に言うと

  「ダメモト」ですか。相手がOKすれば儲けもの、って考えますね。暴力的に

  お金を奪ったりするよりは騙して相手にださせる、と言うのがタイ人の好み

  です。

五郎:好みでやられちゃ、たまらんなあ。

<<前のページへ戻る

前の月へ SEPTEMBER 2023 次の月へ
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  • 購入されたバナナに貼ってある生産者検索番号を入力してください。
  • お試し検索するには「123456」をご利用ください。
  • ホムトンバナナワールド
  • おいしいバナナ料理
  • ホムトンバナナアプリをダウンロード
  • 携帯電話からでも生産者検索ができます